普段は一般公開されない
 電車の洗い方や
 実際に稼働している列車の
 ドアの開け閉めや
 車内アナウンスなどの
 珍しい体験が出来ました★
 ↓車掌体験です★
 ドアが閉まりまぁす!
 ご注意くださぁい!と
 アナウンスさせて頂きました★
 レールは直角に横断しなければ
 ならないと初めて知りました。
 場所は森ノ宮支所という所で
 電車の整備やお掃除などを
 此方でされてるようです。
 沢山の電車があり近くで見れて
 迫力満点です★
 小さな貨物列車のような⁈
 正確には何というか分かりません…
 に乗って嬉しい気分★
 車内清掃を素早く行う
 メンテックの皆さんです★
 座席の下や窓をハイスピードで
 目まぐるしくお掃除!
 たちまちキレイに!
 去年はトッキュージャーの
 虹野明君が乗ってる
 線路カートの様な乗り物に
 乗れたのですが、今回無かったです…
 残念★
JR西日本 鉄道員の皆さま
 とっても楽しかったです〜
 有難うございました★
 しっかし鉄道員の皆さんは
 男性も女性も格好イイですよね‼
 子供達の憧れです★
 最後にテツの中川家 礼二さんが
 表紙   笑う鉄道で締めさせて
 頂きます★












