弔事の封筒や寒中見舞い、喪中ハガキの切手は?

四十九日のご案内状や挨拶状、
弔問のお礼  お供えのお礼状など、
弔事用に封書を送りたい時、
沢山の数量があっても
受け取られる方を敬い、
メール便(ゆうメールも)や料金別納郵便は
一般的に使われません。

封筒で投函の場合は、弔事用切手は無いので通常切手か記念切手などの地味目のものを選びましょう。

ですから、切手を貼って投函となります。
切手はどの様なものが相応しいかというと
封書用の82円切手の弔事用は無いのです。

弔事に相応しい記念切手。金や赤系統の色を抑えた切手を選びましょう。
喪中用の62円切手です。

平成13年頃までは、郵便局で取扱いが
あったのですが、今現在はなく、
通常切手(梅の柄)をお使いになるか
記念切手の中でも キャラクターや赤、
金色を避けた地味なものを選びましょう。

余寒見舞い,一筆箋,おしゃれ,ていねい
オリジナル一筆箋で書き上げた余寒見舞い。封書ならもっと丁重になります。

最近は、家族葬なども増えておりますので
ご葬儀の後で、お供えものをくださったり
お参りに来られる。。。などの方が多くなり
四十九日に限らず
弔問のお礼  お供えのお礼状、寒中見舞い、
封書やお葉書にて
気持ちに応える方が増えています。

寒中見舞いや余寒見舞いの文例,書き方はコチラ

寒中見舞い,はがき,名入,印刷,和紙
寒中お見舞いやその他ご挨拶,ご機嫌伺い等シーンを選ばず使える、風雅はがき(お名前印刷付き)
厚い,はがき,オリジナル,オシャレ,ネーム,名入れ
ご挨拶に相応しい,手書きが映える一筆箋タイプのお銘入りはがき。

つながりを大切にしたいから。
礼儀にかなう弔事やお供え物の礼状を届けたいですね。
パピレッタのお銘入り風雅はがきなら、一筆書くだけで
ステキに真心伝わります。
ぜひご覧くださいませ。
一筆箋,レターセット,ギフト,包装
ギフトにも喜ばれています。

コメントを残す